Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あのボールベアリングは掛かる荷重に対して小さ過ぎるので痛みやすいと、自分も考えてます。普通ならベアリングをもっと大きなモノに変更する設計に変えると思いますが、外径を大きくするとドリブンプーリーの軸(パイプ)の直径も大きくなるので変速設計からやり直す事になり、内径を小さくしてボールを大型化しようとするとドリブンシャフトを細くする事になって必要な強度を出せないのでしょう。だから設計変更出来ずに、無償交換でお茶を濁してるのだと思います。あと、リコールにならないのも、ホンダがリコール方法を見つけられてないからリコールになってないのだと思います。ご存知だと思いますがリコール情報を見ると対策品の交換など、必ず対策方法(リコール方法)が表記されてます。つまり、メーカーが適切な対策方法を見つけられてない場合はリコールしたくてもリコール出来ないという事になります。
なるほど!勉強になります!!
DIO125でも同様の症状がでたのでベアリングを交換し改善しました。PCXと部品が共通かはわかりませんが、同じ理由で摩耗したのかもしれないです。走行距離は24000㎞でした。
「Dio125」中華ホンダ?タイホンダ?のバイクでしょうか?そうなんですねえ。同様の症状、十分あり得ますね。
JF81です 新車で買った日からうるさかったです 中国製のベアリングは最初からうるさいそうです!日本製に変えると治りました
新車時から・・・・そんなこともあるんですね( ;∀;)
この症状ってホンダに限った話じゃないんですよね私はスズキのアドレスV125S(38000キロ走行)でなりました
V125Sでも同じ症状あるんですねぇなかなかレアだと思います。参考になります♪
フォルツァも一緒で大変参考になりました!
こんにちは。たまたま画像が流れてきたので拝見させて頂きました。私はリード125(JF45)なんですが、多分PCXと共通だと思われます。4万キロ超えましたが、今のところ全く異常は無しです。但し、ベルト、WR、スライドピースは2万キロ、クラッチは4万キロで交換しましたが、交換時にベアリングにグリスアップは欠かさずしてます。それと使用したグリスは現在評判の「ベルハンマー」です。この影響もあるかも知れません。ベアリングの性能低下はグリス切れか、グリスの劣化が1番の原因です。私は工作機械設計に携わっていまして、この部位は取り立てて過酷な熱の影響も受ける事も無いので、定期的にグリスアップをしておけばかなりの耐久性が維持出来ると思われます。あと、残念な事にベアリングそのものが中華委託でクオリティも下がっている可能性もありますが。何はともあれグリスアップが大切ですね。
コメントありがとうございます(^^♪リード125でPCXのような症状を見たことがありません。従ってタイヤの大きさが大きな原因だと個人的には思っております。しかし、おっしゃる通りグリスアップはかなり重要だと思います。
自分の27も同じ症状です頑張って治してみます
怪我のないよう安全に留意して頑張ってください♪
PCXのおじいちゃんに値するのでしょうか。フォーサイトに乗っているのですが、こうやって回すと似たような音が出ます。ミッションベアリングじゃないかと言われたんですが、同じような感じだったらワンチャンな直せそうかなって思いました。
リード125で10000キロで、なりました!勉強になりました。ありがとうございました!!
リードでもなるんですね。私はまだリード125であの音を聞いた車両に出会ったことがありません。貴重な情報ありがとうございます(^^♪
私もリードで同じ症状が出で対策ベアリングに交換しました。エンジンが基本pcxと同じなので、遅かれ早かれ似た症状になるみたいですね。因みに2万キロです。
PCX定番のトラブルですね...(;^ω^) もはや純正部品の耐久性を疑うレベル。。。私の場合国産大手メーカーのシールベアリングに交換しました。耐久性は...交換後まだ2000kmしか走行していないので謎ですが...(走行2.4万キロの車体で交換)また異音がするようであればベアリングの品質ではなく構造上の問題かもしれませんね。(-_-;)
hobioxhobioさん、こんにちわ!コメントありがとうございます♪リード125では見ない症状ですので、おそらく14インチのタイヤに対して、受け止めるベアリングが小さすぎるんだと思います。つまり、構造上の問題なんだと思います。定期的な交換パーツかもしれませんねぇ
うちのdio110もなってると思います。あんな静かなのが当たり前とはなー。
ゴーと音したのでバイク屋さんに交換依頼し、フロントとリアを転がして一緒に確認しましたが、まだ全然大丈夫だよ!と言われたので交換しませんでした。タイヤ交換の時に変えて貰えば良いですかね
「タイヤ交換の時に変えて貰えば良いですかね」リアタイヤ交換と駆動系パーツの交換は同一整備上ではないので、全く個別の整備となります。やるのなら、Vベルトやウエイトローラー交換時に一緒にやると、工賃のダブりがなくなり、少しお安くなると思います。参考になりましたら幸いです。
私はリードを購入したばかりなのですが、同じくエンジンをストップしてる時に回したらゴリゴリ音がするのでこう言うものだと思ってましたが、ベアリングの不具合でしょうかね?
リード125でしょうか?個人的な経験でしかありませんが、リード125でPCXのような症状が出ている個体を見たことがありません。ベアリングが転がる「音」はどんな車両でも聞こえます。PCXが特にうるさいので、どなたかの(お店のやつとか・・・)PCXと比較して、あまりにも音がうるさいようであれば、点検したほうが良いかとお見ます。
NTNやKOYO製のベアリング使ってればこんな事にならないのに。コストダウン否定しないが、ホンダの企業姿勢に疑問しかわかない。大丈夫かホンダ?
すみません。自分のLEAD125もリアがゴロゴロ音がしてるんですが、やはりPCXと殆ど同じだからでしょうか?今度タイヤ交換ついでになおしてもらおうと思います。参考になりました。
リード125でこの症状を起こしているやつを私は見たことがありませんが、メインスタンドを立てて、リアタイヤを回したときに同じ音がしているようであれば、同じところのベアリングがダメになっている可能性があります。タイヤ交換の時ではなく、Vベルト交換時にセカンダリープーリーを外しますので、その時に一緒に点検してもらうほうが工賃が安く済むと思います。よろしくお願いいたします。
これってリコールの対象にはならないのですか?
nara Yamatoさん、こんばんわ、コメントありがとうございます♪「新車保証期間であれば、ホンダドリームにて交換してくれた」という話を聞きますが、具体的に問い合わせたことはございませんのでわかりません・・・リコール扱いとはなっていないんですよねぇベアリングの強度不足(サイズ設定のミス)だと個人的には思います。もうワンサイズ大きなベアリングであればいいと思うんですけどねぇ~同じ14インチのディオでは問題は起きておりませんので。。。
スズキなんて、2stアドレス110の初期型なんて、クランクコンロッドベアリングが不良で、走行中エンジンが止まる様な設計ミスでも、リコール届け出していません。
部品代幾ら位?
ザバイクマンさん 以前2サイクルの時代 ジョグのリャーホイール ゴロゴロ鳴るバイクがあり メーカーからベアリングの玉の熱処理の問題とクレーム交換した時代がありました ベアリング交換後 音がして交換したことがありませんでした
3KJ系のジョグはセカンダリープーリーの軸受けベアリングがよく壊れましたねぇジョグ系あるあるですね。
ขอบคุณนะครับ
すいません、コメント失礼します、素人は工具などの問題からドリブンフェイスごとの交換がやりやすいかと、まず素人ではベアリングが脱けません、すいませんでした
ぷーたろーサラリーマンさん、こんにちわ!コメントありがとうございます!「フェイスセット ドリブン」ですね。確かにベアリングの抜き取りにはプーラーやインストーラーなどをそろえないといませんからアッシー交換の方が楽かもしれませんねぇ。確かアッシーでも8000~9000円ほどのパーツです。ご指摘感謝です♪
交換品の純正品番とか教えてください
年式などで、品番が変わる可能性がありますので、販売店などへご相談ください。よろしくお願いいたします。
jk05でも同様なんでしょうか?
今のところ、JK05で同様の修理は入ってきておりませんが、まだわかりません・・・
これ、PCXのご先祖様でもあるスペイシー125(JF02/JF03)でも持病ですね。進化と共に持病も引き継がれるのでしょうかねぇ。。。
スぺ125でも同様の症状が多いんですねぇ、知りませんでした~変な所まで引き継がないで欲しいですね~
走行距離かさんでいるのなら、ベアリング交換よりもクラッチAssyまるごと交換だと簡単でいいのだが、ホンダ純正クラッチセット購入となると、¥20,000近く行くのかな❔社外品のクラッチセットだと¥10,000弱であるのだが、耐久性の問題がありそう。
ホンダはクラッチAssyでは売ってないですよ
私の28後期も2万キロで交換しました。
一度交換してもらいましたが、また音が出て来ています
nara Yamatoさん、こんにちわ、コメントありがとうございます♪うーん、そうでうかぁ~ベアリングの強度の問題が多分にあると思いますが、交換後どれくらい走行されておりますか?
@@thebikemanable かれこれ5000kmくらいです
これホンダドリームでやると結構お金かかります???
1万円~1.5万円くらいだと思います。個別にパーツ代も必要です。詳しくはドリームさんに問い合わせください
私のKF30も1.3万キロでゴー音が鳴る様になったので、保証で交換しました(新車保証期間である2年以内なら一度だけ無償で交換してくれます)。あと、サービスマニュアルではボールベアリングとニードルローラーベアリングの間にある空間の内壁に耐熱グリスを厚さ2mm程度塗布する様に指定されてます。最初は不思議な指示だと思っだのですが、とりあえず従って様子を見る事にしました。今は2.8万キロになったのですがゴー音は出ません(つまり新車時に付いていたベアリングより長持ちしてる)。おそらく、トルクカムとピンで汚れてドロドロになったグリスが内部に入るのを防ぎボールベアリングに汚れたグリスが入り込むのを防いでいるのでしょう。ところで、あのベアリングが転がる条件は、当たり前ですがインナーレースとアウターレースの角速度が異なる場合になりますが、それってアイドル時と半クラッチの状態に限られます。なので、アイドリングストップ機能をONにして、出来るだけベアリングを転がす時間を少なくする方がベアリングの保ちは良くなると思います。なお、純正ではボールベアリングが片側シールのモノが採用されてますが、汚れたグリスを侵入させない為に同形で両側シールタイプのモノに換える方が良いかもしれません。両側シールになっても走行中は内外の角速度が同じなので走行抵抗にならずデメリットはほぼ無いからです。ですから次から自分はそうするつもりです。
素晴らしい情報ありがとうございます!みんなで共有したいですね♪
私は JF56乗ってましたが一応 新車保証2年間5回変えました……( ̄▽ ̄;) 保証きれて その後 安いアッセンで 一度交換しました……これは 初期のPCX 二型のPCX※LEDライト三型のPCXも異音出てますね……バイク屋さん言わく PCXにこのベアリングは 許容オーバーみたいな感じって話してました……私は ミッションとか 色々変えました※保証こんなに替えた人はいないと言われたけど( ̄▽ ̄;)
田仲さん、こんばんわ、コメントありがとうございます♪変えまくりましたねぇ~もうワンサイズ大きなベアリングにすればよいだけなような気もしますが、ホンダは設計変えませんね。。。不思議です。
@@thebikemanable さんですね…… 本当は6回替える予定だったけど1回分は 遠慮した保証きれる1週間前に 交換した約 65000キロ走って 保証きれた……
@@svm7pki595x 本当ですか(^o^)私の場合 バイク屋が ベアリングのみ交換より あっせん交換する方が 楽と言われ いつも アッセンブリー交換でしたよでも 私は そのベアリング知ってましたが他の方が そのベアリングでも 異音は出てきたと そんな事例あるの知ってたので……
PCXJF81だけど、走行は、フリーだから、ドリブンフェイスベアリングは鳴らない!クラッチアウターが、フリーのときだけ、鳴るだけだから、気にしない!間違っている?
正解だと思います!!ゴーゴー音が鳴っても、特に走行には問題はでません。ま、ただそれも程度の問題なので、あまりに音が大きくなってきたら整備の必要性もあるんだろうと思います。
そうですね!バイク屋も同じ答えでした!。但し、何処までが、許容範囲なのかが不明です!?。未経験者
あのボールベアリングは掛かる荷重に対して小さ過ぎるので痛みやすいと、自分も考えてます。
普通ならベアリングをもっと大きなモノに変更する設計に変えると思いますが、外径を大きくするとドリブンプーリーの軸(パイプ)の直径も大きくなるので変速設計からやり直す事になり、内径を小さくしてボールを大型化しようとするとドリブンシャフトを細くする事になって必要な強度を出せないのでしょう。だから設計変更出来ずに、無償交換でお茶を濁してるのだと思います。あと、リコールにならないのも、ホンダがリコール方法を見つけられてないからリコールになってないのだと思います。ご存知だと思いますがリコール情報を見ると対策品の交換など、必ず対策方法(リコール方法)が表記されてます。つまり、メーカーが適切な対策方法を見つけられてない場合はリコールしたくてもリコール出来ないという事になります。
なるほど!勉強になります!!
DIO125でも同様の症状がでたのでベアリングを交換し改善しました。
PCXと部品が共通かはわかりませんが、同じ理由で摩耗したのかもしれないです。
走行距離は24000㎞でした。
「Dio125」中華ホンダ?タイホンダ?のバイクでしょうか?
そうなんですねえ。同様の症状、十分あり得ますね。
JF81です 新車で買った日からうるさかったです 中国製のベアリングは最初からうるさいそうです!日本製に変えると治りました
新車時から・・・・そんなこともあるんですね( ;∀;)
この症状ってホンダに限った話じゃないんですよね
私はスズキのアドレスV125S(38000キロ走行)でなりました
V125Sでも同じ症状あるんですねぇ
なかなかレアだと思います。
参考になります♪
フォルツァも一緒で大変参考になりました!
こんにちは。
たまたま画像が流れてきたので拝見させて頂きました。
私はリード125(JF45)なんですが、多分PCXと共通だと思われます。4万キロ超えましたが、今のところ全く異常は無しです。
但し、ベルト、WR、スライドピースは2万キロ、クラッチは4万キロで交換しましたが、交換時にベアリングにグリスアップは欠かさずしてます。
それと使用したグリスは現在評判の「ベルハンマー」です。この影響もあるかも知れません。
ベアリングの性能低下はグリス切れか、グリスの劣化が1番の原因です。
私は工作機械設計に携わっていまして、この部位は取り立てて過酷な熱の影響も受ける事も無いので、定期的にグリスアップをしておけばかなりの耐久性が維持出来ると思われます。
あと、残念な事にベアリングそのものが中華委託でクオリティも下がっている可能性もありますが。
何はともあれグリスアップが大切ですね。
コメントありがとうございます(^^♪
リード125でPCXのような症状を見たことがありません。従ってタイヤの大きさが大きな原因だと個人的には思っております。
しかし、おっしゃる通りグリスアップはかなり重要だと思います。
自分の27も同じ症状です
頑張って治してみます
怪我のないよう安全に留意して頑張ってください♪
PCXのおじいちゃんに値するのでしょうか。フォーサイトに乗っているのですが、こうやって回すと似たような音が出ます。ミッションベアリングじゃないかと言われたんですが、同じような感じだったらワンチャンな直せそうかなって思いました。
リード125で10000キロで、なりました!勉強になりました。ありがとうございました!!
リードでもなるんですね。
私はまだリード125であの音を聞いた車両に出会ったことがありません。
貴重な情報ありがとうございます(^^♪
私もリードで同じ症状が出で対策ベアリングに交換しました。
エンジンが基本pcxと同じなので、遅かれ早かれ似た症状になるみたいですね。
因みに2万キロです。
PCX定番のトラブルですね...(;^ω^) もはや純正部品の耐久性を疑うレベル。。。
私の場合国産大手メーカーのシールベアリングに交換しました。
耐久性は...交換後まだ2000kmしか走行していないので謎ですが...(走行2.4万キロの車体で交換)
また異音がするようであればベアリングの品質ではなく構造上の問題かもしれませんね。(-_-;)
hobioxhobioさん、こんにちわ!コメントありがとうございます♪
リード125では見ない症状ですので、
おそらく14インチのタイヤに対して、受け止めるベアリングが小さすぎるんだと思います。
つまり、構造上の問題なんだと思います。
定期的な交換パーツかもしれませんねぇ
うちのdio110もなってると思います。あんな静かなのが当たり前とはなー。
ゴーと音したのでバイク屋さんに交換依頼し、フロントとリアを転がして一緒に確認しましたが、まだ全然大丈夫だよ!と言われたので交換しませんでした。タイヤ交換の時に変えて貰えば良いですかね
「タイヤ交換の時に変えて貰えば良いですかね」
リアタイヤ交換と駆動系パーツの交換は同一整備上ではないので、
全く個別の整備となります。
やるのなら、Vベルトやウエイトローラー交換時に一緒にやると、
工賃のダブりがなくなり、少しお安くなると思います。
参考になりましたら幸いです。
私はリードを購入したばかりなのですが、同じくエンジンをストップしてる時に回したらゴリゴリ音がするのでこう言うものだと思ってましたが、
ベアリングの不具合でしょうかね?
リード125でしょうか?
個人的な経験でしかありませんが、リード125でPCXのような症状が出ている個体を見たことがありません。
ベアリングが転がる「音」はどんな車両でも聞こえます。
PCXが特にうるさいので、どなたかの(お店のやつとか・・・)PCXと比較して、
あまりにも音がうるさいようであれば、点検したほうが良いかとお見ます。
NTNやKOYO製のベアリング使ってればこんな事にならないのに。コストダウン否定しないが、ホンダの企業姿勢に疑問しかわかない。大丈夫かホンダ?
すみません。自分のLEAD125もリアがゴロゴロ音がしてるんですが、やはりPCXと殆ど同じだからでしょうか?
今度タイヤ交換ついでになおしてもらおうと思います。参考になりました。
リード125でこの症状を起こしているやつを私は見たことがありませんが、
メインスタンドを立てて、リアタイヤを回したときに同じ音がしているようであれば、
同じところのベアリングがダメになっている可能性があります。
タイヤ交換の時ではなく、
Vベルト交換時にセカンダリープーリーを外しますので、
その時に一緒に点検してもらうほうが工賃が安く済むと思います。
よろしくお願いいたします。
これってリコールの対象にはならないのですか?
nara Yamatoさん、こんばんわ、コメントありがとうございます♪
「新車保証期間であれば、ホンダドリームにて交換してくれた」という話を聞きますが、
具体的に問い合わせたことはございませんのでわかりません・・・
リコール扱いとはなっていないんですよねぇ
ベアリングの強度不足(サイズ設定のミス)だと個人的には思います。
もうワンサイズ大きなベアリングであればいいと思うんですけどねぇ~
同じ14インチのディオでは問題は起きておりませんので。。。
スズキなんて、
2stアドレス110の初期型なんて、
クランクコンロッドベアリングが不良で、
走行中エンジンが止まる様な設計ミスでも、
リコール届け出していません。
部品代幾ら位?
ザバイクマンさん 以前2サイクルの時代 ジョグのリャーホイール ゴロゴロ鳴るバイクがあり メーカーからベアリングの玉の熱処理の問題とクレーム交換した時代がありました ベアリング交換後 音がして交換したことがありませんでした
3KJ系のジョグはセカンダリープーリーの軸受けベアリングがよく壊れましたねぇ
ジョグ系あるあるですね。
ขอบคุณนะครับ
すいません、コメント失礼します、素人は工具などの問題からドリブンフェイスごとの交換がやりやすいかと、まず素人ではベアリングが脱けません、すいませんでした
ぷーたろーサラリーマンさん、こんにちわ!
コメントありがとうございます!
「フェイスセット ドリブン」ですね。
確かにベアリングの抜き取りには
プーラーやインストーラーなどをそろえないといませんからアッシー交換の方が楽かもしれませんねぇ。確かアッシーでも8000~9000円ほどのパーツです。ご指摘感謝です♪
交換品の純正品番とか教えてください
年式などで、品番が変わる可能性がありますので、
販売店などへご相談ください。
よろしくお願いいたします。
jk05でも同様なんでしょうか?
今のところ、JK05で同様の修理は入ってきておりませんが、まだわかりません・・・
これ、PCXのご先祖様でもあるスペイシー125(JF02/JF03)でも持病ですね。進化と共に持病も引き継がれるのでしょうかねぇ。。。
スぺ125でも同様の症状が多いんですねぇ、知りませんでした~
変な所まで引き継がないで欲しいですね~
走行距離かさんでいるのなら、ベアリング交換よりもクラッチAssyまるごと交換だと簡単でいいのだが、ホンダ純正クラッチセット購入となると、
¥20,000近く行くのかな❔
社外品のクラッチセットだと
¥10,000弱であるのだが、耐久性の問題がありそう。
ホンダはクラッチAssyでは売ってないですよ
私の28後期も2万キロで交換しました。
一度交換してもらいましたが、また音が出て来ています
nara Yamatoさん、こんにちわ、コメントありがとうございます♪
うーん、そうでうかぁ~
ベアリングの強度の問題が多分にあると思いますが、交換後どれくらい走行されておりますか?
@@thebikemanable かれこれ5000kmくらいです
これホンダドリームでやると結構お金かかります???
1万円~1.5万円くらいだと思います。個別にパーツ代も必要です。
詳しくはドリームさんに問い合わせください
私のKF30も1.3万キロでゴー音が鳴る様になったので、保証で交換しました(新車保証期間である2年以内なら一度だけ無償で交換してくれます)。
あと、サービスマニュアルではボールベアリングとニードルローラーベアリングの間にある空間の内壁に耐熱グリスを厚さ2mm程度塗布する様に指定されてます。最初は不思議な指示だと思っだのですが、とりあえず従って様子を見る事にしました。今は2.8万キロになったのですがゴー音は出ません(つまり新車時に付いていたベアリングより長持ちしてる)。おそらく、トルクカムとピンで汚れてドロドロになったグリスが内部に入るのを防ぎボールベアリングに汚れたグリスが入り込むのを防いでいるのでしょう。
ところで、あのベアリングが転がる条件は、当たり前ですがインナーレースとアウターレースの角速度が異なる場合になりますが、それってアイドル時と半クラッチの状態に限られます。なので、アイドリングストップ機能をONにして、出来るだけベアリングを転がす時間を少なくする方がベアリングの保ちは良くなると思います。
なお、純正ではボールベアリングが片側シールのモノが採用されてますが、汚れたグリスを侵入させない為に同形で両側シールタイプのモノに換える方が良いかもしれません。両側シールになっても走行中は内外の角速度が同じなので走行抵抗にならずデメリットはほぼ無いからです。ですから次から自分はそうするつもりです。
素晴らしい情報ありがとうございます!みんなで共有したいですね♪
私は JF56乗ってましたが
一応 新車保証2年間5回変えました……
( ̄▽ ̄;)
保証きれて その後 安いアッセンで 一度交換しました……
これは 初期のPCX 二型のPCX※LEDライト
三型のPCXも異音出てますね……
バイク屋さん言わく PCXにこのベアリングは 許容オーバーみたいな感じって
話してました……
私は ミッションとか 色々変えました※保証
こんなに替えた人はいないと言われたけど( ̄▽ ̄;)
田仲さん、こんばんわ、コメントありがとうございます♪
変えまくりましたねぇ~
もうワンサイズ大きなベアリングにすればよいだけなような気もしますが、ホンダは設計変えませんね。。。不思議です。
@@thebikemanable さん
ですね…… 本当は6回替える予定だったけど
1回分は 遠慮した
保証きれる1週間前に 交換した
約 65000キロ走って 保証きれた……
@@svm7pki595x
本当ですか(^o^)
私の場合 バイク屋が ベアリングのみ交換より あっせん交換する方が 楽と言われ いつも アッセンブリー交換でしたよ
でも 私は そのベアリング知ってましたが
他の方が そのベアリングでも 異音は出てきたと そんな事例あるの知ってたので……
PCXJF81だけど、走行は、フリーだから、ドリブンフェイスベアリングは鳴らない!クラッチアウターが、フリーのときだけ、鳴るだけだから、気にしない!間違っている?
正解だと思います!!
ゴーゴー音が鳴っても、特に走行には問題はでません。
ま、ただそれも程度の問題なので、
あまりに音が大きくなってきたら整備の必要性もあるんだろうと思います。
そうですね!バイク屋も同じ答えでした!。但し、何処までが、許容範囲なのかが不明です!?。未経験者